Royalty Pharma

Royalty Pharma にとってtrikafta が今後も期待できる理由

Cystic fibrosis(嚢胞性繊維症)のそれぞれの薬は、別の症状に対するものなのか?

先に答えですが、実は現在存在するcystic fibrosis の治療薬、trikafta、symdeko、ORKAMBI、kalydecoは全て同じ症状に対してアプローチした薬ですし、開発中の新薬に関しても、全く同じ症状に対してのアプローチです。

なぜ数々の薬が全く同じ症状にアプローチしているのかを理解できると、2つ目の質問「なぜVertexは同じ症状の新薬を開発しているのか?」も理解することができます。

この章ではまず “cystic fibrosisの治療薬の仕組みと開発の歴史” について解説し、現存の治療薬が同じ症状にアプローチしている理由について理解を深めます。

そもそもcystic fibrosis とはなにか?

誤解を恐れずに一言で言うと、cystic fibrosisとは呼吸が上手くできなくなる病気です。(他にもいろいろな影響が人体にでるのですが、分かりやすくするために省略します。cystic fibrosis 患者の死因で最も多いのは呼吸ができなくなることです。)

白人に多い病気のため、一般の日本人が知ることはまずない病気ですし、日本の医学部の授業でも出てきません。もちろん日本の医師国家試験にも出てくることはまずありません。医師である私も、実際にcystic fibrosis の患者さんとお会いしたことはありません。

分類としては、珍しくて治らない病気です。

このジャンルの治療薬はとても収益性が高いという点については、過去の記事で解説しました。

Royalty Pharma (ロイヤリティファーマ)の薬のすごさ-医者の視点でPaypal の創始者から学ぶ-Royalty Pharma のポートフォリオのラインアップがいかに素晴らしいか、医師の視点とビジネスの視点で紐解いていきます。...

この病気の症状のイメージとしては、COPD(慢性閉塞性肺疾患)や喘息が一番近いと思います。

COPDもcystic fibrosis も、全て閉塞性換気障害というグループに分類され、似たような症状を引き起こします。その症状には咳や呼吸苦、痰、肺炎など様々なものがあります。

笑点の司会を務められた桂歌丸師匠も、このCOPDを患ってました。

COPDは喫煙が原因で成人が罹患する病気ですが、cystic fibrosisに関しては、生まれた時からCOPDのような症状が出現すると考えて頂いて良いと思います。

Cystic fibrosis の原因はなにか?

ではなぜcystic fibrosisだと呼吸の障害が出現すのでしょうか?それはCFTR(シーエフティーアール:the cystic fibrosis transmembrane conductance regulator)というタンパク質に異常があるからです。

健常者ではこのCFTRというタンパク質が正常に働くため、肺に潤いを与えることができます。

しかしcystic fibrosis の患者さんの場合、このCFTRが何らかの理由により正常に機能しません。そのため、肺に潤いを与えることができず、COPDのような様々な症状を引き起こします。

現在存在するcystic fibrosis の治療薬である、trikafta、symdeko、ORKAMBI、kalydecoは全てこのCFTRの機能を改善することが目的の薬です。アプローチしているタンパク質はどの薬も全く同じCFTRなので、結局ターゲットにしている症状も全く同じです。

次のページでCFTR について詳しく解説です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
ABOUT ME
あきふね
ハリーポッターの世界にあこがれた高校生が、大学時代と初期研修後にイギリスに留学。 10年以上どうしたら英語が上達できるか考え続け、合計約3年間イギリスに滞在。 ようやく自分なりの回答を見つけ、現在は次の海外進出に向けて準備中。 美容皮膚科医。 イギリス留学、英語について発信するのが何よりの楽しみ。